脳内ライブラリアン

脳内ライブラリアン

医療、統計、哲学、育児・教育、音楽など、学んだことを深めて還元するために。

MENU

【refer to】紹介された/~と呼ばれている【医学論文の英語表現】

前日にコーパスに基づいた英語表現の磨き方について書きました。

medibook.hatenablog.com

 

そこで、論文を書くときに探した医学論文で使われやすい英語表現を、ストックしていこうと思います。

 

「~より施設に紹介された患者」や「~と呼ばれている」といった表現として使える"refer"について書きます。

 

目次:

 

単語の意味と共起表現、クラスタ

refer~を言及する/参照する/紹介する、などの意味を持つ他動詞です。名詞形としてreference=引用文献としてもよく論文では使われます。

 

副詞・前置詞の共起表現ではas, often, sometimes, commonlyなどas以外には頻度を表す副詞と一緒に良く使われているようです。

 

クラスターとして上位に来るのはreferred to, referred to asといった前置詞との組み合わせ+過去分詞形です。

 

refer to~「~を参照にする」

refer A to B「AをBに紹介する」

refer to A as B「AをBと呼ぶ」という意味で使われます。

 

過去分詞形になるとA referred to as Bで「AはBと呼ばれている」となり、論文で専門用語を説明する際に汎用性が高いです。

 

実際の例をみてみます。

 

用例

nativeの書いた手持ちの論文から、上述の意味の用例を引用してみます。

 

refer A to B「AをBに紹介する」を用いた例です。

Twenty eight patients referred to our department between 1983-87 were included in this study.*1

紹介された患者について調べられたstudyのmethodですね。

 

続いて

refer to A as B「AをBと呼ぶ」の用例です。

MOG-IgG is now considered to denote a disease entity in its own right, distinct from classic MS and from AQP4-IgG-positive neuromyelitis optica spectrum disorders (NMOSD), which is now often referred to as MOG-IgG-associated encephalomyelitis (MOG-EM)*2

MOG-IgG抗体は独立した疾患概念で、MOG-EMとしばしば呼ばれている、という内容ですね。共起表現で上位だった"often"と絡めて使われています。

 

Holmes tremor is also referred to as rubral tremor or midbrain tremor.*3

ホームズ振戦が他にrubral tremor, midbrain tremorと呼ばれていることを示しています。

 

ちなみに「~を参照にする」という意味もあると書きましたが、「図3を参照」=refer to figure 3といった表現は避けた方が良いようです。

論文校正企業のサイトにそんな記事がありました。↓

指示の言葉として"See Table 2"、"Refer to Figure 6"は使わない | エディテージ・インサイト

まあ確かに論文読んでて()内に示してはありますが、わざわざrefer toと書かれているのはあまり見たことがないですね。

 

引用文献:

*1. Klockgether T, Schroth G, Diener H-C, Dichgans J, Germany W. Idiopathic cerebellar ataxia of late onset: natural history and MRI morphology. Vol. 53, Neurosurgery, and Psychiatry. 1990.

*2.Jarius S, Paul F, Aktas O, Asgari N, Dale RC, de Seze J, et al. MOG encephalomyelitis: international recommendations on diagnosis and antibody testing. Nervenarzt. 2018;

*3. Louis BED. By Elan D. Louis, MD, MS, FAAN. 2019;959–75.